インパクトドライバーといえば、ネジの締め付けや穴あけだけでなく、先端のアタッチメントを付け替えることで、研削や研磨といった多目的な用途にも活用できる万能な電動工具ですよね。DIY好きの方であれば、「サンダー代わりになるアタッチメントもあればな」と一度は考えたこともあるのではないでしょうか。
そこで今回は、サンダー代わりとなるアタッチメントはあるのかについて、またそれにあわせて、インパクトドライバー×サンダーを備える夢のような電動工具についてもご紹介していきます。
そもそもサンダーとは?
そもそもサンダーとは、ヤスリとなるサンドペーパーを取り付けることで、木材・金属の研磨やサビ取り、塗装剥がしなどの研磨作業ができる専用の電動工具です。
一般的には平面研磨の仕上げに多く使用されますが、装着するサンドペーパーの弾力性から、ゆるやかな曲面でも均一な研磨を行うことができます。
このような用途から、家庭で日曜大工やDIYを嗜む方にとっては、ぜひ手元に1台は置いておきたい必須アイテムと言えますね。
ちなみに、回転砥石で研磨・研削を行うグラインダーともよく混同されますが、グラインダーのことをサンダーと呼ぶ場合もあるため、そこまで厳密な違いについて深く考える必要はないでしょう。
インパクトドライバーにサンダーのアタッチメントはある?
確かにサンダーがあればDIYの仕上がりも大きく変わりますが、DIYの程度によっては、「わざわざ購入するのも…」と考える方も少なくないでしょう。
だからこそ、インパクトドライバーにサンダー代わりとなるアタッチメントがあれば嬉しいところです。
結論から言うと、サンダー代わりとまでは難しいですが、ちょっとした平面研磨に使えるアタッチメントであればあります。
ただし、メーカーが推奨する本来の使い方ではないため、使用する際にはあくまで自己責任で行う必要があります。
インパクトドライバーに使える平面研磨用アタッチメントとは?
インパクトドライバーに使えるちょっとした平面研磨用アタッチメントには、主に「ディスクペーパー」が挙げられます。ディスクペーパーとは、本来はディスクグラインダーに装着して使用するディスク状の研磨材のことです。
六角軸の軸付きディスクであればインパクトドライバーに対応しますし、軸付きでなくても六角軸変換アーバーを使うことで装着することが可能です。
|インパクト用研磨ディスクの種類
インパクトドライバーで使える研磨用ディスクには、加工する素材に合わせて以下のようなさまざまな種類があります。
- 木工用サンドペーパー
- 仕上げ用バフ
- ポリッシャーバフ
- サビ取り用ワイヤーブラシ
- 超硬製品用研磨ディスク
さらに、用途に応じた豊富な粒度・径サイズも展開していますから、自分の研磨用途に合わせてベストなものを探してみてください。
インパクトドライバーで研磨用ディスクを使う際の注意点
インパクトドライバーに取り付けられるとはいえ、メーカーが推奨する本来の使い方でない以上、使う際には気を付けたい注意点があります。使い方を間違えると思わぬ事故につながることもありますので、以下の注意点は必ず押さえておきましょう。
▶大きすぎるディスク径はNG
径が大きいディスクは接地面が広く、より効率良く研磨ができますが、インパクトドライバーに対して径が大きすぎてしまうと、作業中ブレて外れてしまう場合もあります。加工面を傷付けてしまうこともあるため、ディスク径は大きすぎないものを選びましょう。
▶押し付けすぎない
インパクトドライバーの回転に打撃を加える構造上、研磨作業中に押し付けすぎてしまうと、打撃によって加工素材を傷付けてしまう場合があります。メーカーによっては打撃機能をオフにするか、押し付けすぎないように使用するようにしてください。
▶均一の研磨は難しい
サンダーとは仕組みも全く違うことから、均一のきれいな仕上がりは難しいと考えたほうが良いでしょう。仕上がりを気にするのであれば、やはりサンダーを購入するのがおすすめです。
▶ドリルドライバーのほうが◎
インパクトドライバーの構造上、研磨ディスクを使うには打撃のないドリルドライバーのほうがおすすめです。回転速度を調節することもできますし、インパクトドライバーのような騒音もないため、ドリルドライバーを持っているのであれば、そちらを使うのが良いでしょう。
インパクトドライバー×サンダーの画期的な電動工具も
これまでに、インパクトドライバーに使えるちょっとした研磨ディスクアタッチメントについて見てきましたが、実はインパクトドライバーやサンダーなど、さまざまなヘッドアタッチメントが充実する画期的な電動工具も存在します。
それは、アメリカの電動工具メーカー、ブラックアンドデッカー(BLACK+DECKER)のマルチツールです。マルチツールとは、付属されたヘッドアタッチメントを取り替えることで、ネジの締め付けや穴あけをはじめ、研磨、切断といったあらゆるDIY作業を1台でこなせる電動工具です。
マルチツールといってもさまざまなモデルが展開されているので、ここではインパクトドライバー×サンダーのおすすめのモデルをご紹介しましょう。
●マルチツール プラス 18V EVO183P1
こちらはマルチツールシリーズの中でも特に万能な人気モデルで、
- ドリルドライバー
- インパクトドライバー
- サンダー
- 丸ノコ
の実に4種ものヘッドアタッチメントがセットになっている商品です。
さらに、11種のビットも付属されており、まさにこれ1台あればDIYを完結させることができます。
また、バッテリー付属のコードレス式で、LEDライトも搭載されているので、大変使い勝手の良いマルチツールと言えるでしょう。
●マルチツール ベーシック 18V EVO183B1
こちらはドリルドライバー・ジグソー・サンダーの3種のヘッドアタッチメントがセットになった人気のモデルです。
インパクトドライバーはありませんが、ちょっとした手軽なDIYを楽しむ方であれば申し分ないセット商品と言えます。
あとから追加したいヘッドアタッチメントを別途で購入することもできるので、DIY初心者の方にはおすすめでしょう。
まとめ
サンダー代わりまでとは言えないものの、インパクトドライバーにも取り付けられる研磨ディスクアタッチメントがあることが分かりました。あくまで補助的な研磨・研削であれば、こういった研磨ディスクを活用してみるのもありでしょう。
ただし、本格的な平面研磨をしたいのであれば、やはりサンダーを購入するか、今回ご紹介したマルチツールをチェックしてみるのがおすすめです。